タンパク質の構造と機能 2009年度

■授業のテーマと目的
 私たちの体では2万種類以上のタンパク質が働いており、生体に必要な触媒、情報伝達、形態形成、エネルギー生産など各種の働きをしています。本ゼミでは毎回機能の違ったタンパク質に焦点をあて、それらの生体内での機能を立体構造をもとに理解することを目指します。タンパク質構造の基礎やX線構造解析の基礎についても勉強します。

■授業計画と内容
 文系理系を問わず、さまざまな学部からの参加者がいることが本ゼミの特徴ですので、毎回、セミナー形式で講師が異なった構造機能研究の話をしながら、学生と対話形式で質疑応答する形で進めます。簡単な結晶化実験も行います。

複数名で行います

岩田想教授
医学研究科
専門分野:構造生物学

小林拓也講師
医学研究科
専門分野:生化学,薬理学

野村紀通助教
医学研究科
専門分野:分子生物学

足立誠助教
医学研究科
専門分野:細胞生物学