令和7年度前期 外国語予備登録ページがオープンしました(KULASIS)
KULASISにて令和7年度前期外国語予備登録ページがオープンしました。
※本お知らせは、主として学部2回生以上(令和7年度の回生。以下同じ。)が対象です。学部新入生は希望者のみ「●「全・英」の表示があるE1・E3科目●」の項目をご覧ください。
英語、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語中級、「全・英」の表示があるE1・E3科目を履修登録するためには、事前申込(予備登録、先着順申込)が必要です。
申込開始までの間、KULASISの外国語予備登録ページで行う登録の流れや注意事項、全学共通科目の前学期合格科目を各自確認してください。
詳細は、本ウェブサイト掲載「全学共通科目履修の手引き」の「外国語の履修について」および「E科目(英語関連科目)の履修について」も参照してください。
注1)ドイツ語のうち「ドイツ語Ⅰ(6Hコース)」、フランス語のうち「フランス語Ⅰ(8Hコース)」については事前申込が不要です。
希望者は、履修登録ページのオープン後、各自でKULASIS時間割に追加してください。
注2)アラビア語初級の人数制限について
令和7年度においては、アラビア語初級の履修を希望する場合に、別途、事前申込が必要です。詳細は下記URLをご覧ください。(KULASISでは申込を受け付けません。)
https://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/pdf/link/link1018.pdf
【予備登録】
●英語、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語中級●
次の日程でKULASISの外国語予備登録ページから申し込んでください。 各回の受付終了後に抽選を行います。
・第1回目 4月1日(火)8:00~18:00
・第2回目 4月2日(水)8:00~18:00
・第3回目 4月3日(木)8:00~18:00
・第4回目 4月4日(金)8:00~18:00
※学部2回生以上のスペイン語再履修クラスの事前申込は京都大学スペイン語学習ポータルサイト(https://esp-kyoto-u.com)で下記の期間に申し込みを受け付けます。(KULASISでは申込を受け付けません。)
申込期間:3月18日(火)~4月3日(木)
※学部2回生以上のスペイン語IA(文法・演習)新規履修を希望する者は、京都大学スペイン語学習ポータルサイト(https://esp-kyoto-u.com)で下記の期間に申し込みを受け付けます。(KULASISでは申込を受け付けません。)
申込期間:4月1日(火)~4月3日(木)
●「全・英」の表示があるE1・E3科目●
次の日程で申し込んでください。
(( 予備登録期間1 ))
3月25日(火)8:00 ~ 3月30日(日)18:00
--授業アンケートシステムから申し込んでください。
--学部2回生のみ対象です。
(( 予備登録期間2 )) ※外国語予備登録と同時並行で実施
・第1回目 4月1日(火)8:00~18:00
・第2回目 4月2日(水)8:00~18:00
・第3回目 4月3日(木)8:00~18:00
・第4回目 4月4日(金)8:00~18:00
--KULASIS「外国語予備登録」のページから申し込んでください。
--予備登録期間1に当選しなかった学部2回生に加えて3回生以上の学部生が申込可能です。
--学部新入生は「全・英」の表示があるE3科目のみ申込可能です。
--各回の受付終了後に抽選を実施します。
【先着順申込】
予備登録で落選した場合は、KULASISの履修登録ページより、定員に空きがある科目に先着順申込をしてください。
・先着順申込受付期間1:4月8日(火)7:00~4月14日(月)19:00
・先着順申込受付期間2:4月15日(火)7:00~4月18日(金)13:00
・先着順申込受付期間3:4月23日(水)7:00~4月24日(木)13:00
なお、事前申込(予備登録、先着順申込)だけでは履修登録は終わっていません。
履修登録期間、履修登録確認・修正期間に必ず[確定]ボタンを押し、登録を確定しなければなりません。
<参考>
令和7年度「全学共通科目履修の手引き」はこちらから確認してください。
学部科目時間割については下記より確認してください(PDF形式)。
※学部科目時間割は3月初旬時点のものであり、変更される場合がありますので、各学部による変更掲示等にご注意ください。