化学

全学共通科目として提供されている化学系科目の大まかな分類を示します。

理系向け

主に1回生を対象とした大学化学の初習者向けの講義・実験科目として

が提供されています。これらを学ぶことによって、大学化学の基礎を修得します。

平成25年度以前入学者で基礎物理化学A・Bの単位取得者については、基礎物理化学(量子論)・基礎物理化学(熱力学)は卒業に必要な単位として認定されません。
平成25年度以前入学者で基礎物理化学A・Bのどちらか一方の単位が未取得の者は、基礎物理化学(量子論)、基礎物理化学(熱力学)のどちらを修得すべきかについて、学部あるいは学科の事務室・教務掛に必ず問い合わせて下さい。

学部学科によって、これらすべてがクラス指定・履修推奨されている場合もあれば、このうちのいくつかのみに限られている場合もあります。また、これらの科目に代えて、薬学物理化学(化学熱力学)、医療有機生物化学が必修科目や推奨科目になっている場合もあります。履修に当たっては「全学共通科目履修の手引き Ⅳ.各学部の修得すべき全学共通科目の単位数」の項を参考にして下さい。

上記の科目に加えて、さらに詳しく化学の各領域を学ぶための科目として、次のものが提供されています。

<主として1回生向け>

現代化学入門A・B、

<主として1・2回生向け>

構造有機化学入門、反応有機化学入門、生命の有機化学

<主として2回生向け>

環境生物・化学、無機化学入門A・B

<全回生向け>

探究型化学課題演習Ⅰ-海の化学-、探究型化学課題演習Ⅱ-湖の化学-(平成26年度不開講)、
探究型化学課題演習Ⅲ-有機化合物の化学-、基礎理論化学A・B

文系向け

主に文系学部の1回生を対象とした科目として、次のものがあります。
化学概論A・B、文系向けの基礎化学A・B、自然と環境の化学、生活と環境の化学