


科目名変更等の履歴が確認できます。以下のフォームのいずれかの項目を入力して[検索]をクリックしてください。

検索結果は全部で
992
件です。
科目 コード |
科目名 | 群 | 旧群 | 単 位 数 |
学部 科目 |
科目名変更1 | 科目名変更2 | 科目名変更3 | 科目名変更4 | 科目名変更5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H357 | 日本語学文献講読論I | 人社 | A群 | 2 | 総合人間学部 | 日本語学文献講読論A(H26) | 日本語学文献講読A(H20) | 日本語学文献講読を分割、科目名変更(H14以前) | |||
H358 | 日本語学文献講読論II | 人社 | A群 | 2 | 総合人間学部 | 日本語学文献講読論B(H26) | 日本語学文献講読B(H20) | 日本語学文献講読を分割、科目名変更(H14以前) | |||
H380 | 日本近代文学基礎ゼミナール | 人社 | A群 | 2 | 日本近代文学基礎ゼミナールII(H28) | 日本近代文学基礎ゼミナールB(H25) | |||||
H329 | ギリシア語A | 人社 | A群 | 2 | ギリシア語を分割、科目名変更(H14以前) | ||||||
H330 | ギリシア語B | 人社 | A群 | 2 | ギリシア語を分割、科目名変更(H14以前) | ||||||
H331 | ラテン語A | 人社 | A群 | 2 | ラテン語を分割、科目名変更(H14以前) | ||||||
H332 | ラテン語B | 人社 | A群 | 2 | ラテン語を分割、科目名変更(H14以前) | ||||||
H396 | 言語構造機能論 | 人社 | A群 | 2 | 総合人間学部 | 言語構造論と言語機能論を統合、科目名変更(R3) | 言語構造論は、言語構造論Aを科目名変更(H25) 言語機能論は、言語機能論A・Bを統合、科目名変更(H25) | 言語構造論Aは、現代英語学Aを科目名変更(H16) 言語機能論Aは、現代フランス語学Ⅰを科目名変更(H16) 言語機能論Bは、現代フランス語学IIを科目名変更(H17) | 現代英語学Aは、現代英語学を分割、科目名変更(H14以前) 現代フランス語学Iは、現代フランス語学Aを科目名変更(H15) | 現代フランス語学Aは、現代フランス語学を分割、科目名変更(H14以前) | |
H340 | 言語認知論 | 人社 | A群 | 2 | 総合人間学部 | 言語認知論A(H17) | 言語情報論Ⅰ(H16) | 言語情報論A(H15) | AB群からA群に変更(H15) | ||
H397 | 言語比較論I | 人社 | A群 | 2 | 総合人間学部 | 言語比較論を分割、科目名変更(R3) | 言語比較論は言語比較論Bを科目名変更(H25) | 言語比較論Bは現代ドイツ語学IIを科目名変更(H16) | 現代ドイツ語学IIは現代ドイツ語学Bを科目名変更(H15) | 現代ドイツ語学Bは現代ドイツ語学を分割、科目名変更(H14以前) | |