


科目名変更等の履歴が確認できます。以下のフォームのいずれかの項目を入力して[検索]をクリックしてください。

検索結果は全部で
992
件です。
科目 コード |
科目名 | 群 | 旧群 | 単 位 数 |
学部 科目 |
科目名変更1 | 科目名変更2 | 科目名変更3 | 科目名変更4 | 科目名変更5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H394 | History of Oriental Art I-E2 | 人社 | A群 | 2 | |||||||
H321 | 東洋美術史II | 人社 | A群 | 2 | 東洋美術史B(H25) | 東洋美術史を分割、科目名変更(H14以前) | |||||
H395 | History of Oriental Art II-E2 | 人社 | A群 | 2 | |||||||
HC08 | 日本・東洋音楽史 I | 人社 | A群 | 2 | |||||||
HC09 | 日本・東洋音楽史 II | 人社 | A群 | 2 | |||||||
H372 | 国語国文学I | 人社 | A群 | 2 | 国語国文学Iに日本古典講読入門I・IIIを統合(H28) | 国語国文学Iは、国語国文学基礎論IAを科目名変更(H25) 日本古典講読入門Iは、日本古典講読基礎論IAを科目名変更(H25) 日本古典講読入門IIIは、日本古典講読基礎論IIA・IIBを統合、科目名変更(H26) | 国語国文学基礎論IAは、国語国文学基礎論Ⅰを分割、科目名変更(H17) 日本古典講読基礎論IAは、古典講読基礎ⅠAを科目名変更(H20) 日本古典講読基礎論IIAは古典講読基礎IIAを科目名変更(H20) 日本古典講読基礎論IIBは古典講読基礎IIBを科目名変更(H20) | 国語国文学基礎論Ⅰは、国語国文学Aを科目名変更(H15) 古典講読基礎ⅠAは、古典講読基礎Ⅰを分割、科目名変更(H17) 古典講読基礎IIA・IIBは古典講読基礎IIを分割、科目名変更(H17) | 国語国文学Aは、国語国文学基礎論を分割、科目名変更(H14以前) 古典講読基礎Ⅰは、古典講読ⅡAを科目名変更(H15) 古典講読基礎IIは古典講読IIBを科目名変更(H15) | ||
H373 | 国語国文学II | 人社 | A群 | 2 | 国語国文学IIに日本古典講読入門II・IVを統合(H28) | 国語国文学IIは、国語国文学基礎論IBを科目名変更(H25) 日本古典講読入門IIは、日本古典講読基礎論IBを科目名変更(H25) 日本古典講読入門IVは、日本古典講読基礎論IIA・IIBを統合、科目名変更(H26) | 国語国文学基礎論IBは、国語国文学基礎論Ⅰを分割、科目名変更(H17) 日本古典講読基礎論IBは、古典講読基礎ⅠBを科目名変更(H20) 日本古典講読基礎論IIAは古典講読基礎IIAを科目名変更(H20) 日本古典講読基礎論IIBは古典講読基礎IIBを科目名変更(H20) | 国語国文学基礎論Ⅰは、国語国文学Aを科目名変更(H15) 古典講読基礎ⅠBは、古典講読基礎Ⅰを分割、科目名変更(H17) 古典講読基礎IIA・IIBは古典講読基礎IIを分割、科目名変更(H17) | 国語国文学Aは、国語国文学基礎論を分割、科目名変更(H14以前) 古典講読基礎Ⅰは、古典講読ⅡAを科目名変更(H15) 古典講読基礎IIは古典講読IIBを科目名変更(H15) | ||
H374 | 日本近代文学I | 人社 | A群 | 2 | 日本文学I(H28) | 日本文学講読論(H25) | 日本文学講読(H20) | ||||
H375 | 日本近代文学II | 人社 | A群 | 2 | 日本文学II(H28) | 日本文学基礎論(H25) | 日本文学ⅠA(H15) | 文学基礎論を分割、科目名変更(H14以前) | |||
H316 | 漢文学I | 人社 | A群 | 2 | 漢文学基礎論A(H25) | 漢文学基礎論を分割、科目名変更(H14以前) | |||||