


科目名変更等の履歴が確認できます。以下のフォームのいずれかの項目を入力して[検索]をクリックしてください。

検索結果は全部で
992
件です。
科目 コード |
科目名 | 群 | 旧群 | 単 位 数 |
学部 科目 |
科目名変更1 | 科目名変更2 | 科目名変更3 | 科目名変更4 | 科目名変更5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HA06 | 外国文献講読(法・英)I-E1 | 人社 | C群 | 2 | 法学政治学英語I(H29) | 法学政治学英語A(H25) | 単位数/群変更:1→2/外国語→人社 (H29) ※H27以前入学者は1単位扱い | ||||
HA07 | 外国文献講読(法・英)II-E1 | 人社 | C群 | 2 | 法学政治学英語II(H29) | 法学政治学英語B(H25) | 単位数/群変更:1→2/外国語→人社 (H29) ※H27以前入学者は1単位扱い | ||||
HA08 | 外国文献研究(経・英)A-E1 | 人社 | C群 | 2 | 経済英語A(H29) | 経済英語を分割、科目名変更(H14以前) | 単位数/群変更:1→2/外国語→人社 (H29) ※H27以前入学者は1単位扱い | ||||
HA09 | 外国文献研究(経・英)B-E1 | 人社 | C群 | 2 | 経済英語B(H29) | 経済英語を分割、科目名変更(H14以前) | 単位数/群変更:1→2/外国語→人社 (H29) ※H27以前入学者は1単位扱い | ||||
N149 | 微分積分学(講義・演義)A | 自然 | B群 | 3 | 微分積分学A(H27) | 微分積分学(H14以前) | 微分積分学Aと同一科目 単位数変更4→3(H27) | ||||
N118 | 微分積分学A | 自然 | B群 | 4 | 微分積分学(H14以前) | 微分積分学(講義・演義)Aと同一科目 | |||||
N157 | Calculus with Exercises A | 自然 | B群 | 3 | Calculus A(H28) | 微分積分学A、微分積分学(講義・演義)Aと同一科目 単位数変更4→3(H28) | |||||
N150 | 微分積分学(講義・演義)B | 自然 | B群 | 3 | 微分積分学B(H27) | 微分積分学演習(H14以前) | 微分積分学Bと同一科目 単位数変更4→3(H27) | ||||
N119 | 微分積分学B | 自然 | B群 | 4 | 微分積分学演習(H14以前) | 微分積分学(講義・演義)Bと同一科目 | |||||
N158 | Calculus with Exercises B | 自然 | B群 | 3 | Calculus B(H28) | 微分積分学B、微分積分学(講義・演義)Bと同一科目 単位数変更4→3(H28) | |||||