京都大学 国際高等教育院
English
  • 全学共通科目への意見箱
  • 広告募集
  • 事務局お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 新入生の方へ
    • 学びに関すること
    • 英語教育とE科目について
    • あなたの世界は英語で広がる
    • 初修外国語について
    • ILAS セミナーについて
    • 統合型複合科目について
    • 学習用ノートパソコン及び
      インターネット環境の
      準備について
    • 京都大学からの留学
    • スケジュール
    • KULASISとは
    • 京都大学の地図
    • 教科書購入
    • その他のお知らせ
  • 在学生・学内の方へ
  • 学外の方へ
  • 国際高等教育院について
      • 教育院長のあいさつ
      • 国際高等教育院のポリシー、ミッション
      • 組織体制
      • 教員名簿
      • 主な活動と取り組み
      • 英語で学ぶ教養・共通科目(E2科目)
      • 広報誌
      • 点検・評価
      • 附属国際学術言語教育センター
      • 附属日本語・日本文化教育センター
      • 附属データ科学イノベーション教育研究センター
      • 吉田カレッジオフィス(Kyoto iUP)
      • 広告募集
      • 事務局お問い合わせ
  • 教養・共通教育とは
      • アカデミックカレンダー
      • 科目設計の目的
      • 履修科目一覧
      • 授業風景ムービー
      • 全学共通科目の授業および
        試験、成績
      • 気象警報等に伴う授業・試験の
        取扱い
      • 全学共通科目履修の手引き
  • 施設案内・アクセス
      • 写真でみる吉田南構内の変化
      • 総合人間学部棟
      • 吉田南1号館
      • 吉田南総合館北棟
      • 吉田南総合館東棟
      • 吉田南総合館西棟
      • 吉田南総合館南棟
      • グラウンド
      • 吉田南2・3号館 ・ 学術情報
        メディアセンター南館
      • 吉田南4号館
      • 国際高等教育院棟
      • 吉田国際交流会館
  • Q&A
      • よくあるQ&A
      • 履修登録Q&A
      • 外国語予備登録Q&A
Department title la ja
Title icon Title course name search ja

科目名変更等の履歴が確認できます。以下のフォームのいずれかの項目を入力して[検索]をクリックしてください。

科目名 群 旧群
Button clear ja
Subheading search result ja
検索結果は全部で 992 件です。
first prev ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... next last
Y212 Introduction to Food Sustainability-E2 統合 2 Y214 Natural Disaster Science-E2 統合 B群 2 Y301 森里海連環学I 統合 B群 2 森里海連環学(H28) 森里海連環学−森・川・海と人のつながり−(H25) 森里海連環学−森里海のつながりと分断−(H21) 森里海連環学−森は海の恋人か?−(H18) Y302 森里海連環学II 統合 B群 2 森林学(H28) Y303 森里海連環学実習I 統合 B群 2 森里海連環学実習A(H25) 森里海連環学実習Ⅰを分割、科目名変更(H18) 森−里−海連環学実習(H16) Y304 森里海連環学実習II 統合 B群 2 森里海連環学実習C(H25) 森里海連環学実習Ⅱを分割、科目名変更(H18) Y305 森里海連環学実習III 統合 B群 1 暖地性積雪地域における冬の自然環境(H28) Y306 森里海連環学実習IV 統合 B群 2 Y402 先進エネルギー概論 統合 B群 2 エネルギー科学概論(B群)を科目名、群変更(H21) Y403 宇宙総合学 統合 B群 2
科目
コード
科目名 群 旧群 単
位
数
学部
科目
科目名変更1 科目名変更2 科目名変更3 科目名変更4 科目名変更5 備考
Y212 Introduction to Food Sustainability-E2 統合 2
Y214 Natural Disaster Science-E2 統合 B群 2
Y301 森里海連環学I 統合 B群 2 森里海連環学(H28) 森里海連環学−森・川・海と人のつながり−(H25) 森里海連環学−森里海のつながりと分断−(H21) 森里海連環学−森は海の恋人か?−(H18)
Y302 森里海連環学II 統合 B群 2 森林学(H28)
Y303 森里海連環学実習I 統合 B群 2 森里海連環学実習A(H25) 森里海連環学実習Ⅰを分割、科目名変更(H18) 森−里−海連環学実習(H16)
Y304 森里海連環学実習II 統合 B群 2 森里海連環学実習C(H25) 森里海連環学実習Ⅱを分割、科目名変更(H18)
Y305 森里海連環学実習III 統合 B群 1 暖地性積雪地域における冬の自然環境(H28)
Y306 森里海連環学実習IV 統合 B群 2
Y402 先進エネルギー概論 統合 B群 2 エネルギー科学概論(B群)を科目名、群変更(H21)
Y403 宇宙総合学 統合 B群 2
first prev ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... next last
  • 京都大学 KYOTO UNIVERSITY
  • 吉田南総合図書館
  • 京都大学情報環境機構
  • 京都大学学生総合支援機構
  • キャリアサポートセンター
  • 京都大学環境安全保健機構
ページの先頭へ

国際高等教育院について

  • 教育院長のあいさつ
  • 国際高等教育院のポリシー、ミッション
  • 組織体制
  • 教員名簿
  • 主な活動と取り組み
  • 英語で学ぶ教養・共通科目(E2科目)
  • 広報誌
  • 点検・評価
  • 附属国際学術言語教育センター
  • 附属日本語・日本文化教育センター
  • 附属データ科学イノベーション教育研究センター
  • 吉田カレッジオフィス(Kyoto iUP)
  • 事務局お問い合わせ

教養・共通教育とは

  • アカデミックカレンダー
  • 科目設計の目的
  • 履修科目一覧
  • 授業風景ムービー
  • 全学共通科目の授業および試験・成績
  • 気象警報等に伴う授業・試験の取扱い
  • 全学共通科目履修の手引き

施設案内・アクセス

  • 写真で見る吉田南構内の変化
  • 総合人間学部棟
  • 吉田南1号館
  • 吉田南総合館北棟
  • 吉田南総合館東棟
  • 吉田南総合館西棟
  • 吉田南総合館南棟
  • グラウンド
  • 吉田南2・3号館・学術情報メディアセンター南館
  • 吉田南4号館
  • 国際高等教育院棟
  • 吉田国際交流会館
  • Q&A
  • 全学共通科目への意見箱
  • 新入生の方へ
  • サイトマップ
  • サイト・ポリシーとプライバシー・ポリシー
  • 教育データの利用について
  • English

京都大学 国際高等教育院
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町

国際高等教育院

Copyright(C)2014 Institute for Liberal Arts and Sciences KYOTO UNIVERSITY. All rights reserved.