京都大学 国際高等教育院
English
  • 全学共通科目への意見箱
  • 事務局お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 新入生の方へ
    • 学びに関すること
    • 英語教育とE科目について
    • あなたの世界は英語で広がる
    • 初修外国語について
    • ILAS セミナーについて
    • 統合型複合科目について
    • 学習用ノートパソコン及び
      インターネット環境の
      準備について
    • 京都大学からの留学
    • スケジュール
    • KULASISとは
    • 京都大学の地図
    • 教科書購入
    • その他のお知らせ
  • 在学生・学内の方へ
  • 学外の方へ
  • 国際高等教育院について
      • 教育院長のあいさつ
      • 国際高等教育院のポリシー、ミッション
      • 組織体制
      • 教員名簿
      • 主な活動と取り組み
      • 英語で学ぶ教養・共通科目(E2科目)
      • 広報誌
      • 点検・評価
      • 附属国際学術言語教育センター
      • 附属日本語・日本文化教育センター
      • 附属データ科学イノベーション教育研究センター
      • 吉田カレッジオフィス(Kyoto iUP)
      • 事務局お問い合わせ
  • 教養・共通教育とは
      • アカデミックカレンダー
      • 科目設計の目的
      • 履修科目一覧
      • 授業風景ムービー
      • 全学共通科目の授業および
        試験、成績
      • 気象警報等に伴う授業・試験の
        取扱い
      • 全学共通科目履修の手引き
  • 施設案内・アクセス
      • 写真でみる吉田南構内の変化
      • 総合人間学部棟
      • 吉田南1号館
      • 吉田南総合館北棟
      • 吉田南総合館東棟
      • 吉田南総合館西棟
      • 吉田南総合館南棟
      • グラウンド
      • 吉田南2・3号館 ・ 学術情報
        メディアセンター南館
      • 吉田南4号館
      • 国際高等教育院棟
      • 吉田国際交流会館
  • Q&A
      • よくあるQ&A
      • 履修登録Q&A
      • 外国語予備登録Q&A
Department title la ja
Title icon Title syllabus ja
Subheading search result ja
検索結果は全部で 3155 件です。
first prev ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... next last
科目名 ILASセミナー :公文書管理とアーカイブズの世界(入門)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
橋本 陽(ハシモト ヨウ)
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :英文テキストと実験で学ぶ分子生物学
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
白石 英秋
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :こころの科学セミナー“臨床心理学からこころを考える”
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
鈴木 優佳
粉川 尚枝
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :進化ゲノミクス
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
井上 詞貴
大貫 茉里
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :アジア乱読
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
中西 嘉宏
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :ものづくりの化学工学:化学、情報、数学、物理など多分野フル活用の総合工学
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
佐野 紀彰
外輪 健一郎
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :はやぶさ2と隕石から学ぶ太陽系史
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
松本 徹
竹之内 惇志
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :Introduction to Global Issues - Inequality and the Fight for Social Justice(グローバル問題入門-不平等と社会正義のための闘い)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
Schipper Sara
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :Exploring Global Leadership Through the Lens of Diversity, Equity, and Inclusion(多様性、公平性、包括性の視点からグローバルリーダーシップを探る)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
LeBlanc Catherine
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILASセミナー :バイク(自動二輪車)の魅力を科学する-理論と実習
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
大西 正光
川端 祐一郎
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Introduction to Biomedical Presentation and Debate(医学英語入門-プレゼンテーションとディベート)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
Erik WALINDA
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Introduction to the biology of nematodes(線虫の生物学入門)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
CARLTON,Peter
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :How to Read a Scientific Paper(英語科学論文の読み方)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
Adam Tsuda GUY
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Logic, critical thinking and argument(自然科学・工学に関する論理的・批判的思考法と議論)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
AU Ka Man
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Smart Materials (Innovations in Materials Chemistry)(スマートマテリアル-材料化学の革新)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
LANDENBERGER,Kira Beth
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Integrated Disaster Risk Management: An Implementation Perspective (統合災害リスク管理:実施の観点)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
SAMADDAR,Subhajyoti
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Encounters with modern arithmetic(現代整数論との出会い)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
上田 福大
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :The Invisible Universe(不可視の宇宙)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
LEE,Shiu Hang
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Wonders of semiconductor(半導体のふしぎ)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
Jorge Luis Puebla Nunez
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 ILAS Seminar-E2 :Introduction to cross-cultural communication(異文化コミュニケーション入門)
開講期 前期
曜時限 木5
担当教員
LAHOURNAT,Florence
対象学生 全学向
配当学年 主として1回生
Button detail ja Button print ja Button course title change ja
科目名 開講期 曜時限 担当教員 対象学生 配当学年
ILASセミナー :公文書管理とアーカイブズの世界(入門) 前期 木5
橋本 陽(ハシモト ヨウ)
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :英文テキストと実験で学ぶ分子生物学 前期 木5
白石 英秋
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :こころの科学セミナー“臨床心理学からこころを考える” 前期 木5
鈴木 優佳
粉川 尚枝
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :進化ゲノミクス 前期 木5
井上 詞貴
大貫 茉里
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :アジア乱読 前期 木5
中西 嘉宏
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :ものづくりの化学工学:化学、情報、数学、物理など多分野フル活用の総合工学 前期 木5
佐野 紀彰
外輪 健一郎
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :はやぶさ2と隕石から学ぶ太陽系史 前期 木5
松本 徹
竹之内 惇志
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :Introduction to Global Issues - Inequality and the Fight for Social Justice(グローバル問題入門-不平等と社会正義のための闘い) 前期 木5
Schipper Sara
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :Exploring Global Leadership Through the Lens of Diversity, Equity, and Inclusion(多様性、公平性、包括性の視点からグローバルリーダーシップを探る) 前期 木5
LeBlanc Catherine
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILASセミナー :バイク(自動二輪車)の魅力を科学する-理論と実習 前期 木5
大西 正光
川端 祐一郎
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Introduction to Biomedical Presentation and Debate(医学英語入門-プレゼンテーションとディベート) 前期 木5
Erik WALINDA
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Introduction to the biology of nematodes(線虫の生物学入門) 前期 木5
CARLTON,Peter
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :How to Read a Scientific Paper(英語科学論文の読み方) 前期 木5
Adam Tsuda GUY
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Logic, critical thinking and argument(自然科学・工学に関する論理的・批判的思考法と議論) 前期 木5
AU Ka Man
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Smart Materials (Innovations in Materials Chemistry)(スマートマテリアル-材料化学の革新) 前期 木5
LANDENBERGER,Kira Beth
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Integrated Disaster Risk Management: An Implementation Perspective (統合災害リスク管理:実施の観点) 前期 木5
SAMADDAR,Subhajyoti
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Encounters with modern arithmetic(現代整数論との出会い) 前期 木5
上田 福大
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :The Invisible Universe(不可視の宇宙) 前期 木5
LEE,Shiu Hang
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Wonders of semiconductor(半導体のふしぎ) 前期 木5
Jorge Luis Puebla Nunez
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
ILAS Seminar-E2 :Introduction to cross-cultural communication(異文化コミュニケーション入門) 前期 木5
LAHOURNAT,Florence
全学向 主として1回生
Button detail ja Button print ja
Button course title change ja
first prev ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... next last
  • 京都大学 KYOTO UNIVERSITY
  • 吉田南総合図書館
  • 京都大学情報環境機構
  • 京都大学学生総合支援機構
  • キャリアサポートセンター
  • 京都大学環境安全保健機構
ページの先頭へ

国際高等教育院について

  • 教育院長のあいさつ
  • 国際高等教育院のポリシー、ミッション
  • 組織体制
  • 教員名簿
  • 主な活動と取り組み
  • 英語で学ぶ教養・共通科目(E2科目)
  • 広報誌
  • 点検・評価
  • 附属国際学術言語教育センター
  • 附属日本語・日本文化教育センター
  • 附属データ科学イノベーション教育研究センター
  • 吉田カレッジオフィス(Kyoto iUP)
  • 事務局お問い合わせ

教養・共通教育とは

  • アカデミックカレンダー
  • 科目設計の目的
  • 履修科目一覧
  • 授業風景ムービー
  • 全学共通科目の授業および試験・成績
  • 気象警報等に伴う授業・試験の取扱い
  • 全学共通科目履修の手引き

施設案内・アクセス

  • 写真で見る吉田南構内の変化
  • 総合人間学部棟
  • 吉田南1号館
  • 吉田南総合館北棟
  • 吉田南総合館東棟
  • 吉田南総合館西棟
  • 吉田南総合館南棟
  • グラウンド
  • 吉田南2・3号館・学術情報メディアセンター南館
  • 吉田南4号館
  • 国際高等教育院棟
  • 吉田国際交流会館
  • Q&A
  • 全学共通科目への意見箱
  • 新入生の方へ
  • サイトマップ
  • サイト・ポリシーとプライバシー・ポリシー
  • 教育データの利用について
  • English

京都大学 国際高等教育院
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町

国際高等教育院

Copyright(C)2014 Institute for Liberal Arts and Sciences KYOTO UNIVERSITY. All rights reserved.