授業開始

京都大学では、4月8日から新学期の授業を開始する予定でしたが、ご存じのように京阪神地区でも感染の拡大が続いています。大学内での感染防止対策のみでなく、学生の皆さんの「通学」についても健康と安全を守ることが必要となりました。このため、令和2年度前期の全学共通科目の全てについて、令和2年5月6日までの間、休講とすることにしました。

5月7日(木)開始を目指して準備を進めます。通常通りの開講ができることを希望しますが、状況が好転しない場合はオンラインで授業を実施する可能性があります。
そのため、オンラインで実施する授業を受信できるように、4月中に次の準備をお願いします。

  1. 学生用アカウントECS-IDとパスワードでKULASISやPandAにログインできること、学生用メール(KUMOI)を受信できることを確かめてください。メールを用いてさまざまな情報が通知されます。
  2. 事前申込や履修登録の手続きは変更ありません。既にお知らせしている日程の通りに履修登録を進めてください。
  3. 皆さんが履修申込した科目担当教員から、自習のための資料やメッセージが届けられます。(ただし、全ての科目で配信される訳ではありません。)授業開始に先立って、勉強しようとする科目の内容を把握して予習をしましょう。またこの機会に、より幅広い視点から大学での「学び」を考え、学習意欲を高めてください。
  4. 大学では、授業のみならず、レポートの作成や掲示の閲覧、成績確認等の情報伝達に、パソコン(PC)を利用する機会が多くなります。自分のPCを保有していない場合は、PCを購入するようにお願いします。
    (参考)https://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/freshman-guide/device
  5. 少数ですが、シラバスを変更して夏期に集中開講する授業があります。該当する科目、開講日、時間は後日発表されます。