Title icon adapted 種目紹介: アダプテッド・スポーツ(集中授業)

集中

授業の紹介

アダプテッド・スポーツとは、ルールや用具を改良することにより、障害の有無や身体活動能力、年齢にかかわらすスポーツ活動を楽しむことができるように工夫・適合(adapt)されたスポーツのことです。この授業では、障害等のある学生(疾患や怪我等による一時的な障害、その他の心身の不調を含む)を対象に、履修者の障害等の特性・程度に合わせたメニューを作成し、個別あるいは少人数でのスポーツや運動トレーニングを実施しています。

授業の内容

履修希望者に対しヒアリングを行い、障害等の特性・程度、体力レベルに応じたスポーツあるいは運動トレーニングを実施しています。
【授業内容例】
・ウォーキング・ジョギング・サイクリング
・水泳・水中ウォーキング
・体力トレーニング
・従来型スポーツ
バレーボール・バドミントン・サッカー・フットサル・バスケットボール・卓球など
・レクリエーションスポーツ
ペタンク・フライングディスク・ファミリーバドミントン・ショートテニスなど
・障害者スポーツ
ボッチャ・車いすハンドボール・スポーツ吹き矢・射撃・トランポリン・サウンドテーブルテニスなど

ワンポイント

運動をしたいけれども障害等(疾患や怪我等による一時的な障害、その他の心身の不調を含む)のためにサポートが必要な人はぜひこの授業を受講してみて下さい。
個別にトレーニングを実施したり、他の種目(ウォーキングやフィットネス、アダプテッドスポーツなど)の授業に参加したりしてスポーツを楽しみましょう。
開講曜時限 後期 : 月1, 月2, 月3, 火1, 火2, 火3, 水1, 水2, 水3, 木1, 木2, 木3, 金1, 金2, 金3
この曜時限を
クラス指定
されている
学生
1回生
工学部1〜24組
農学部1〜8組
総合人間学部1〜3組
法学部1〜8組
文学部1〜6組
教育学部1〜2組
理学部
医学部
薬学部
2回生以上
実施場所 吉田グラウンド, 総合体育館, キャンパス外 MAP

実習の様子

例) 初夏の実習風景です

実習の様子

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9

%e3%83%9a%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%af

Img 20180111 105314

実習の実施場所

吉田グラウンド

吉田キャンパス 吉田南構内 本部構内 北部構内 西部構内

総合体育館

西部構内、東大路通沿いにあります。

キャンパス外