初修外国語の初級免除等
- 本学の入学試験においてドイツ語,フランス語,中国語を外国語試験として受験した
- 高等学校・大学(国外を含む)において既にドイツ語,フランス語,中国語,ロシア語,イタリア語,スペイン語,朝鮮語,アラビア語を学んだ
上記に該当するなどし,中・上級クラスから履修を希望する方について,入学時にテストその他の方法で審査し,初級修了の学力があると判定された場合は中級以上からの履修が認められます。ただし,この場合,修得すべき初級の単位数分は免除されるのではなく,卒業に必要な単位を全て中・上級から修得しなければなりません。
通常,中・上級クラスの履修には外国語予備登録が必要ですが,1回生は予備登録のためのページにアクセスできないため,1回生時は初回授業時に履修を希望するクラスの担当教員の了承を得ていただきます。
審査について
初級免除の審査を希望される方は,3月31日(木)までに,「全学共通科目に関する意見・質問」ページの投稿フォームに,お名前・学生番号,件名と本文に○○語初級免除審査希望(○○語には審査を希望する外国語を記入)と入力の上,送信してください。折り返し,入学予定者サイトに登録されたメールアドレス宛に詳細を連絡します。
-
ドイツ語
-
[日時]
4月4日(月)12:30~13:30 -
[備考]
吉田南総合館南棟419で実施予定
-
[日時]
-
中国語
-
[日時]
4月6日(水)12:00~13:00 -
[備考]
吉田南総合館南棟325で実施予定
-
[日時]
-
フランス語
-
[日時]
4月4日(月)12:00~13:00 -
[備考]
吉田南総合館南棟335で実施予定
-
[日時]
-
スペイン語
-
[日時]
4月1日(金)12:00~13:00 -
[備考]
ビデオ会議システムを利用して実施します
-
[日時]
-
ロシア語・イタリア語・朝鮮語・アラビア語
- 履修を希望するクラスの初回授業時に担当教員へ相談してください。
科 目 | 日 時 | 備 考 |
---|---|---|
ドイツ語 | 4月4日(月)12:30~13:30 | 吉田南総合館南棟419で実施予定 |
中国語 | 4月6日(水)12:00~13:00 | 吉田南総合館南棟325で実施予定 |
フランス語 | 4月4日(月)12:00~13:00 | 吉田南総合館南棟335で実施予定 |
スペイン語 | 4月1日(金)12:00~13:00 | ビデオ会議システムを利用して実施します |
ロシア語 | 履修を希望するクラスの初回授業時に担当教員へ相談してください。 | |
イタリア語 | ||
朝鮮語 | ||
アラビア語 |
所属部局からオンライン履修配慮が認められた方は、このページ上部メニューの「全学共通科目に関する質問・意見」のフォームを通じて問合せてください。初級免除審査、特別履修手続きについて別途案内します。
特別履修手続き
初級免除審査に合格した方は,1回生時に中級以上のクラスを履修登録するために特別履修手続きが必要です。履修を希望するクラスの初回授業時に担当教員に了承(教員の署名)を得て,特別履修願を全学共通科目学生窓口へ提出してください。特別履修願の用紙は窓口で交付します。
特別履修手続きの締切は,前期は4月20日(水),後期は10月14日(金)のそれぞれ13:00です。
既修得単位が認定された方
入学時に認定された既修得単位により外国語中級以上の履修要件を充足した方が1回生時に当該外国語の中級以上クラスの履修を希望する場合は,速やかに全学共通科目学生窓口まで相談にお越しください。締切は,前期は4月20日(水),後期は10月14日(金)のそれぞれ13:00です。