種目紹介:
ソフトボール
授業の紹介
ソフトボールは、老若男女問わずできるスポーツで、誰でもできます。
打って、投げて、走って行う全身運動で、ボールを打った時の快感は何物にも代え難く最高に気持ちいいです。ゲームを通して、チームの団結力と勝つことの楽しさを追求します。
打って、投げて、走って行う全身運動で、ボールを打った時の快感は何物にも代え難く最高に気持ちいいです。ゲームを通して、チームの団結力と勝つことの楽しさを追求します。
授業の内容
ゲーム中心に授業をすすめますが、ゲームに必要な基本技術の説明及び練習を行います(キャッチボール、ウィンドミル投法、バッティング、ノック、守備練習など)。
ワンポイント
初心者や女性も大歓迎です。
興味があれば誰でもできます。みんなで楽しい授業にしましょう。
興味があれば誰でもできます。みんなで楽しい授業にしましょう。
開講曜時限 | 前期 : 月1, 月2, 金1 |
---|---|
この曜時限を クラス指定 されている 学生 |
1回生
工学部10〜12, 17〜22, 24組
農学部5組
経済学部1〜7組
総合人間学部1〜4組
法学部9〜10組
教育学部1〜2組
医学部
薬学部
2回生以上
|
実施場所 | 吉田グラウンド MAP |
実習の様子
例) 初夏の実習風景です
実習の様子






実習の実施場所
吉田グラウンド



吉田キャンパス



