Title icon cycling Course instruction: Fitness cycling

火1・火2・木2

授業の紹介

自転車で歴史薫る京都の町を巡ります。体力増進とともに皆さんの知的好奇心を刺激すべく毎週別々の目的地を目指します。

授業の内容

授業の90分間で無理なく往復できる距離を走ります。慣れるにしたがってその距離を少しづつ伸ばしたり、アップダウンのあるコースを入れながら体力増進を図ります。歴史うんちく、自転車という身近な文明の利器のうんちくも盛りだくさんで進めたいと思います。

ワンポイント

自転車漕ぎは、安全確認のための認知力・判断力を働かせながら、身体と自転車のバランスを取り、また、骨格への負担は少ないながらしっかりと有酸素運動能力を発揮するすぐれたマルチタスク運動です。それだけでなく、自転車が個人にそして社会にもたらす効果は無限です。体力増進、温暖化ガス削減、交通渋滞と無縁の移動、交通安全意識の向上、ものを大切にする精神、まちづくりや交通行政へのインスピレーション。それぞれの楽しみ方で京都の町を走りましょう。古都で暮らす学生生活を満喫するヒントとして、安全に、そして楽しく受講してください。
Day of week and period First semester : 火1, 火2, 木2
Students
recommended
taking this course
1st year students
Agriculture1〜4, 6〜8組
Economics1〜7組
Integrated Human Studies4, 1〜3組
Law9〜10組
Letters1〜6組
Science
2nd year students or above
Venue キャンパス外, 総合体育館 MAP

Class Videos

例) 初夏の実習風景です

Class Videos

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b01

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02

Dsc 0143

Dsc 0149

Dscf1682

Venue

Outside of Campus

Sports Gymnasium

Sports Gymnasium is in West Campus on Higashioji St..