Course instruction:
Fitness
授業の紹介
健康の維持のために楽しく面白く身体を動かしましょう。
授業の内容
~受講者の声~
「勉強の日々に呑まれ、置き去りにしがちな自分の身体のこと」
この授業は一人ひとりをじっくりと見てもらえるので、今まで何となく違和感を感じていたけれども具体的に言語化できなかった自身の身体のクセを知ることがで きました。ここで気づいたことを普段から意識することで姿勢や所作が 変わってきているように思います。 自分の身体とどう付き合っていたかを振り返り、これからどう付き合っていくのかの指針が得られる授業だと思います。
「勉強の日々に呑まれ、置き去りにしがちな自分の身体のこと」
この授業は一人ひとりをじっくりと見てもらえるので、今まで何となく違和感を感じていたけれども具体的に言語化できなかった自身の身体のクセを知ることがで きました。ここで気づいたことを普段から意識することで姿勢や所作が 変わってきているように思います。 自分の身体とどう付き合っていたかを振り返り、これからどう付き合っていくのかの指針が得られる授業だと思います。
ワンポイント
楽しく健康づくり、体づくりをしていきましょう!
運動経験がない人も大歓迎です!
基礎体力がつきます!
姿勢が良くなります!
運動経験がない人も大歓迎です!
基礎体力がつきます!
姿勢が良くなります!
Day of week and period | First semester : 火2, 水1, 木2 |
---|---|
Students recommended taking this course |
1st year students
Engineering7〜9, 13〜16, 23組
Agriculture1〜4, 6〜8組
Economics1〜7組
Integrated Human Studies4, 1〜3組
Law9〜10組
Letters1〜6組
2nd year students or above
|
Venue | 総合体育館 MAP |
Class Videos
例) 初夏の実習風景です
Class Videos
Venue
Sports Gymnasium



Yoshida Campus



