種目紹介:
バレーボール
授業の紹介
バレーボールは人間のあらゆる動きを駆使するスポーツ。同時に、チームメイトと気持ちを通わせ、刻一刻と新しい世界をつくり出していく瞬間芸術でもあります。コートは舞台。自分の持ち味を自由にのびのびと表現してください。
授業の内容
前期は、体慣らしです。受験勉強に没入してきた身には、1年くらいボーっとするくらいが普通でしょう。ゆったりと楽しみながら、ゲーム感覚、ボール感覚を取り戻します。ボールやコートと友だちになることが目標です。
後期は多彩な攻撃法・防御法を伝授します。時間・空間の芸術としてのクイック・時間差・ブロードといった多彩な攻撃法を、チーム全員で修得を。
後期は多彩な攻撃法・防御法を伝授します。時間・空間の芸術としてのクイック・時間差・ブロードといった多彩な攻撃法を、チーム全員で修得を。
ワンポイント
基礎・基本の技術から一歩ずつゆっくり練習していきますので、球技が苦手でもまったく心配いりません。個人の技量が未成熟であること、ミスすることは、集団のカバーリング力を飛躍的に高めます。ボールが床に落ちなければ負けません。がんばりましょう。
開講曜時限 | 前期 : 火1, 火2, 水1, 水2 |
---|---|
この曜時限を クラス指定 されている 学生 |
1回生
工学部7〜9, 13〜16, 23組
経済学部1〜7組
総合人間学部4, 1〜3組
法学部9〜10組
文学部1〜6組
理学部
2回生以上
|
実施場所 | 総合体育館 MAP |
実習の様子
実習の様子
実習の実施場所
総合体育館



吉田キャンパス



